トピックス
- すべて
- イベント
- プレスリリース
- お知らせ
- 入試情報
- 事業創造学部
- 情報学部
- アニメ・マンガ学部
- 開志のまなび
- 教員活動
- RIVNA(新潟視覚芸術研究所)
- 土曜講座
- 開志コラボセミナー
- トップランナー研究
- 高校教員の方へ
- 学生の皆さんへ
- サークル活動
- KAISHI VOICE
- 学生活動
- 就職情報
- 新聞掲載
カテゴリ :

2025年10月2日
情報学部
新潟県立新潟南高等学校1年生が「生成AIの基礎」を学ぶ!―情報学部・平川教授が特別授業を実施―
詳しくはこちら

2025年10月1日
事業創造学部
【開志×いまがわや】新発田牛のビーフジャーキーが発売されました!
詳しくはこちら

2025年9月30日
情報学部
情報学部 平川秀樹教授が、新潟県立三条高等学校にて教員向け講座「生成AI活用講座」を行いました。
詳しくはこちら

2025年9月25日
教員活動
事業創造学部の教員が新潟市立笹口小学校6年生へ講演しました。
詳しくはこちら

2025年9月25日
学生活動
【十日町】地域創生を体感するフィールドワーク -棚田の稲刈り-に学生が参加しました。
詳しくはこちら

2025年9月23日
事業創造学部
【開志のまなび】事業創造学部「企業内実習Ⅰ」受け入れ企業様への最終ガイダンスを行いました!
詳しくはこちら

2025年9月17日
入試情報
総合型選抜 専願型(B日程)、外国人留学生選抜(1期日程)出願受付中!【出願締切:10/8(水)消印有効】
詳しくはこちら

2025年9月16日
お知らせ
ITエンジニア・フリーランス向けのWebメディア 「レバテックフリーランス」にて情報学部が紹介されました
詳しくはこちら

2025年9月16日
事業創造学部
事業創造学部の増田達夫特任教授が、エネルギーと気候変動に関する国際会議で登壇
詳しくはこちら

2025年9月8日
事業創造学部
日本キャリアデザイン学会にて事業創造学部の臨地実務実習を紹介しました。
詳しくはこちら

2025年9月5日
プレスリリース
【プレスリリース】開志専門職大学 事業創造学部4年・株式会社LacuS CEO 古津瑛陸さん 文部科学省「アントレプレナーシップ推進大使」に任命
詳しくはこちら

2025年9月4日
イベント
韓国/東西大学の学生の皆さんがマンガ制作に挑戦しました!
詳しくはこちら